営業部vsメルマガ編集担当の利害関係
先日、ある企業様にメルマガのアドバイスにお邪魔してきました。今日はそのときの話をシェアしたいと思います。 メル…
先日、ある企業様にメルマガのアドバイスにお邪魔してきました。今日はそのときの話をシェアしたいと思います。 メル…
随分前のお話ですが、オートビズさんのユーザー交流会で、ゲストスピーカーとしてちょっとだけお話しさせていただきま…
古い記事ですが、先日、常見陽平さんの「有料メルマガをやめました 我が動員とマネタイズ敗北宣言」を読みました。 …
私はメルマガのコンサルタントとしてビジネスをしています。そのため、メルマガについての質問をよくいただきますが、…
メルマガの配信頻度は、人によってそれぞれ。 配信頻度を多くした方が接触回数は増えますので、 私は日刊で配信する…
先日、お客さんのところへメルマガ配信の説明に行ってきました。 一般的にメルマガの配信というと、 セグメント配信…
「メールもメルマガもタイミングが命!」だと、つくづく感じます。 私は仕事柄、東京ビッグサイトで開催されているマ…
普段コンサルティングをしている中で、 「メルマガをやるべきですよ!」という話になることが非常に多いです。 商売…
私が主催するビジネスコミュ二ティ 「ビジネス実践塾」の会員さんからはもちろんのこと、 メルマガ関連の詳細をご購…
最近、 「まぐまぐ!でメルマガを発行している皆様へ! というような一斉メールが、すごくたくさん届くようになりま…