日刊メルマガと週2回メルマガ、効果の違いは?
先日、仕事終わりの懇親会での気づきについて今日は書こうと思います。 その場にいたのは、税理士の叶温さんとそのスタッフの方。そして、マーケッターの中村仁さん、私の4名です。よくよく考えると叶さん、中村さん、私の3人はみんな…
先日、仕事終わりの懇親会での気づきについて今日は書こうと思います。 その場にいたのは、税理士の叶温さんとそのスタッフの方。そして、マーケッターの中村仁さん、私の4名です。よくよく考えると叶さん、中村さん、私の3人はみんな…
メルマガの成功法則の一つにあげられるのが『1メルマガ、1アクション』というものです。 たとえば通常の会話であれば、「伝えたいことは3点です。一つ目は~~、二つ目は~~、三つ目は~~」といったように話すことが効果的です。も…
先日、ある企業様にメルマガのアドバイスにお邪魔してきました。今日はそのときの話をシェアしたいと思います。 メルマガの大ファンだという担当者さんからお声がけいただき、新宿のとあるビルにお邪魔しました。水道橋のオフィスからは…
メルマガの配信頻度は、人によってそれぞれ。 配信頻度を多くした方が接触回数は増えますので、 私は日刊で配信するようにしています。 しかし日刊にした場合、解除数が格段に増えるのでは? そのような疑念を持つ方も多くいるかもし…
最近、 「まぐまぐ!でメルマガを発行している皆様へ! というような一斉メールが、すごくたくさん届くようになりました。 はっきり言って、これに腹を立てている人は多いでしょう。 メルマガ発行者を自分で調べて 対象となる人に1…
最近「メルマガをやるべきですよね?」と 聞かれることが何度かありました。 私はいわゆる「べき論」の考えがあまり好きではありません。 なぜなら「べき論」という一般論に囚われてしまうことで、 無意識に柔軟に考えることを放棄し…
見込み客の発見のため、イベントブースを出展する。 このような営業手法は、昔からおこなわれています。 イベント会場で見込み客を発掘。 そのフォローを営業マン総出でおこなうこともあるでしょう。 しかし、今はフォローする人員が…
最近、メルマガ担当者さんとイベントで会うことがあるのですが、本当に手探りでやっていることが多く、大変そうだなぁと思っています。 まずはレベルを確認するために、 「データベースってどんな構造ですか?」 「CSVファイルのイ…
すべてにおいて、継続こそ力なり! 続けることは本当に大切です。 あなたには、長く続いていることがありますか? メルマガコンサルタントの平野友朗は 「メルマガ成功法~メルマガコンサルタントの稼ぐ思考」(現:0.1%の成長)…
読者数が気になり、反応率と反応数に振り回されていませんか? メルマガの発行者が日々思い描くのは反応率をいかに上げるか?ということです。 反応率が0.3%上がっただけで大喜び。 反応率が0.2%下がっただけで落胆。 そうい…