日刊メルマガと週2回メルマガ、効果の違いは?
先日、仕事終わりの懇親会での気づきについて今日は書こうと思います。 その場にいたのは、税理士の叶温さんとそのス…
先日、仕事終わりの懇親会での気づきについて今日は書こうと思います。 その場にいたのは、税理士の叶温さんとそのス…
メルマガの成功法則の一つにあげられるのが『1メルマガ、1アクション』というものです。 たとえば通常の会話であれ…
先日、ある企業様にメルマガのアドバイスにお邪魔してきました。今日はそのときの話をシェアしたいと思います。 メル…
メルマガの配信頻度は、人によってそれぞれ。 配信頻度を多くした方が接触回数は増えますので、 私は日刊で配信する…
最近、 「まぐまぐ!でメルマガを発行している皆様へ! というような一斉メールが、すごくたくさん届くようになりま…
最近「メルマガをやるべきですよね?」と 聞かれることが何度かありました。 私はいわゆる「べき論」の考えがあまり…
見込み客の発見のため、イベントブースを出展する。 このような営業手法は、昔からおこなわれています。 イベント会…
最近、メルマガ担当者さんとイベントで会うことがあるのですが、本当に手探りでやっていることが多く、大変そうだなぁ…
すべてにおいて、継続こそ力なり! 続けることは本当に大切です。 あなたには、長く続いていることがありますか? …
読者数が気になり、反応率と反応数に振り回されていませんか? メルマガの発行者が日々思い描くのは反応率をいかに上…